平成生まれ、令和を生きる

飲食関係の平成生まれ。年収200万台だけど、資産運用してます。節約は大事だけど、節税も大事と思いふるさと納税やつみたてNISAやってます。年収低いけど仕事は大好き人間。

2020年5月 はてなブログで2個目のブロググーグルアドセンス審査合格しました

初めましての方、久しぶりの方。
それからTwitterから来てくれた方。
数あるブログの中からきていただきありがとうございます!


タイトル通りですが。

2020年5月6日にはてなブログPro独自ドメインでGoogleAdSense審査合格しました!

はてなブログ無料版で合格した記事はこちらをどうぞ。
kanontuminisa.hatenablog.com

言いたいこと聞きたいことはたくさんあると思います。

まずは論より証拠。

結果がこちらです。

どどん!

相変わらずスマートフォンからみると変になりますが.......

現在、新型コロナウイルス(COVID-19)の感染予防対策が Google サポート スペシャリストに適用されているため、一部のサポート オプションがご利用いただけない場合や、ご対応までに時間がかかる場合がございます。ご不便をおかけして誠に申し訳ございませんが、ご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。このメッセージは今後の状況に応じて更新されます。

という不合格?審査待ち?メールがくるという報告をTwitterでみかけていたので、まぁしばらく時間かかるだろうなと思っていましたが翌日合格通きました。

ちなみにこれがきたら2週間待って音沙汰ないなら再審査申請するつもりでした。

こちらが合格したブログです。
www.edamamesensei.info





さて、前回同様3つにわけて報告を書いていきます。

1 グーグルアドセンス審査期間・回数
2 合格時のブログの状態・記事の内容
3 グーグルアドセンス審査にむけて取り組んだこと・前回と変えたこと




1 グーグルアドセンス審査期間・回数・不合格理由

審査は先程書いたように1回、期間は1日です。

前回もコードエラーで翌日にお祈りメール(不合格)がきていたので、Googleさん仕事早いですね。

ゴールデンウィーク中でしたが関係ありませんでした。




2 合格時のブログの状態・記事の内容

ブログ開設期間ちょうど1週間。

2020年4月30日に最初の記事をアップしています。

記事数合格時5記事で、アクセスは0はないけどだいたい1桁でした。

前回同様、だらだら書かず密度を高めた記事の内容を心がけました。

カテゴリは、自己紹介と食品や食事に関すること。

カテゴリは絞ったほうがいい合格者の大多数の人が記事に書かれていたので参考にしました。

あと、ジャンルを絞っていたほうが内容面で落とされたときに見直しやすいです。

文字数は、自己紹介以外は最低1000文字~を気をつけて多い記事でも2000文字いかないですね。

画像はだいたい1記事3枚くらい。




3 グーグルアドセンス審査にむけて取り組んだこと・前回と変えたこと

はてなブログさんが必須と書いてあることはやりました。
プライバシーポリシーの設置
お問い合わせフォームの設置
この2つの設置は大事だと思います。

あとグーグルサーチコンソールに登録して、サイトマップ送信しました。

サーチコンソールの導入に関してGoogle側に自分のサイトが見つかっていないことあるので、自分のサイトが他の人から見れるか確認する意味で大事だなと思います。

が、必須ではないです。

今回で確信したのですが、はてなブログは審査コード1箇所貼りではエラーをだします。

はてなブログとグーグルアドセンス

「サイト上にコードがみつかりませんでした。これは、コードが不足しているか不完全である、またはサイトのURLが正しくないことが原因です。」
「サイトの停止または利用不可」

とよく不合格がくる人が多いです。

私も前回きました。

なので今回は最初から複数貼りしました。

今回はまず推奨されている詳細設定⇒head追加



に加えて、ヘッダ(タイトル下)・記事上・フッタにも貼り付けました。


最後に上の青い変更を保存するボタンを忘れず押しましょう。



結果1発合格したので複数貼りは試す価値ありです。

あと前回と違うのは商品タグを貼り付けてました。

念の為はずそうかと思ってたんですけどいけるもんですね.......




今後のサイト運営

基本的にこのサイトの方針はつみたてNISAとかふるさと納税とかお得に買い物とかお金がテーマのブログで変わりません。

あんまり色々書いたら見にくいし.......

アドセンスのせてる以上規約違反なことは書けないので、副業に関して気になる方は「平成生まれ、副業で令和を生きる」をみて下さい(笑)

3個目のサイト作ったのは単純に人の役にたつサイトを作りたかったんですよね。

食に関することなのでよかったら読んでいただけたら嬉しいです。
www.edamamesensei.info



以上、報告でした。